-
カテゴリ:2. 1年生
1学年 学年集会 -
レクのあとは気持ちを切り替えて学年集会を行いました。学年運営委員さんや先生の話をしっかりと聞けて3学期の締めくくりをすることができました。
公開日:2025年03月24日 20:00:00
-
カテゴリ:2. 1年生
1学年 お楽しみ会(2) -
1年生レクの様子です。学期末のリラックスした雰囲気の中でみんなで盛り上がりました。
公開日:2025年03月24日 20:00:00
-
カテゴリ:2. 1年生
1学年 お楽しみ会(1) -
1年生レクの様子です。学期末のリラックスした雰囲気の中でみんなで盛り上がりました。
公開日:2025年03月24日 20:00:00
-
カテゴリ:2. 1年生
造形「さがみ風っ子展」 作品展示 -
城山公民館で開催された「さがみ風っ子展」に一年生の美術の作品を出品しました。「私の大切なもの」をテーマに紙粘土で作った作品です。当日は、多くの方が来場されご覧いただきました。
公開日:2024年10月28日 11:00:00
-
カテゴリ:2. 1年生
1年生福祉体験学習(3) -
1年生が相模原誘導グループ・ささの会、社会福祉協議会、民生委員の方々をお招きし、体験学習を行いました。視覚障がい者体験を
するためにペアを組み、アイマスクをした人を誘導していくことを体験しました。説明で聞いたとおりに誘導してもやってみると難しいことがわかったり、視覚障がいの方の立場になって考えて動いたりと貴重な時間となりました。この経験をもとに、視覚障がいへの理解を深め、適切な誘導や支援につなげられると思います。ご指導いただいた皆様に感謝申し上げます。公開日:2024年10月17日 18:00:00
-
カテゴリ:2. 1年生
1年生福祉体験学習(2) -
1年生が相模原誘導グループ・ささの会、社会福祉協議会、民生委員の方々をお招きし、体験学習を行いました。視覚障がい者体験を
するためにペアを組み、アイマスクをした人を誘導していくことを体験しました。説明で聞いたとおりに誘導してもやってみると難しいことがわかったり、視覚障がいの方の立場になって考えて動いたりと貴重な時間となりました。この経験をもとに、視覚障がいへの理解を深め、適切な誘導や支援につなげられると思います。ご指導いただいた皆様に感謝申し上げます。公開日:2024年10月17日 18:00:00
-
カテゴリ:2. 1年生
1年生福祉体験学習(1) -
1年生が相模原誘導グループ・ささの会、社会福祉協議会、民生委員の方々をお招きし、体験学習を行いました。視覚障がい者体験を
するためにペアを組み、アイマスクをした人を誘導していくことを体験しました。説明で聞いたとおりに誘導してもやってみると難しいことがわかったり、視覚障がいの方の立場になって考えて動いたりと貴重な時間となりました。この経験をもとに、視覚障がいへの理解を深め、適切な誘導や支援につなげられると思います。ご指導いただいた皆様に感謝申し上げます。公開日:2024年10月17日 18:00:00
-
カテゴリ:2. 1年生
柏桜祭文化部門合唱練習 1年生 -
いよいよ今週末に迫った文化部門へ向けて仕上げの練習に入っています。1年生は初めての柏桜祭ということで緊張もあるでしょうが、元気な合唱を期待しています。あと3日、がんばりましょう!
公開日:2024年10月08日 17:00:00
-
カテゴリ:2. 1年生
1学年 学年集会 -
公開日:2024年07月18日 19:00:00
-
カテゴリ:2. 1年生
1年生 若あゆ(13)おいしいカレー -
いいお天気の中、みんな作ったカレーを食べるのは格別です。
「僕が作ったカレーより、断然おいしいな。」
、と小林先生が言っていました。これから、次の学校が気持ち良く使えるように、使った鍋をピカピカになるまで磨きます。
これで予定していた活動はすべて終了しました。バスの学校到着時刻は14:40です。
公開日:2024年06月07日 11:00:00